火災予防分野の各種手続きにおける電子申請の導入について

  • このページを印刷

 当消防署では、町民の皆さんの利便性向上と行政手続の効率化を図るため、火災予防分野における様式の一部をインターネット上で申請することが可能となりました。

 申請可能となった電子申請は、「マイナポータル・ぴったりサービスによる申請」と「電子メールによる申請」です。

 

「マイナポータル・ぴったりサービスによる申請」

 消防庁では以下の手続きを対象として市町村共通の申請基盤である「マイナポータル・ぴったりサービス」を活用した電子申請を推奨しています。システム上の手順のとおり入力すると申請が可能となります。

【電子申請が可能な対象手続き】

1.消防計画作成(変更)届出

2.防火・防災管理者選任(解任)届出

3.全体についての消防計画作成(変更)届出

4.防火対象物点検結果報告

5.統括防火・防災管理者選任(解任)届出

6.自衛消防組織設置(変更)届出

7.消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出

8.消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告

9.工事整備対象設備等着工届出

10. 防災管理点検結果報告

マイナポータル・ぴったりサービスはこちら 

【副本の取扱いについて】

 マイナポータル・ぴったりサービスでは副本が返却されません。

 手続き完了メールまたは「申請様式の控え」が副本の代わりとなりますので、添付書類と一緒に保管してください。

 なお、「申請書の控え」のダウンロードは申請直後にしかできませんので、ご注意ください。

「電子メールによる申請」

 上記の対象手続きについては、電子メールでも申請可能です。

 以下予防係のアドレスへ関係書類を添付し、送信してください。

 syobo-yobo1@town.imakane.hokkaido.jp

※従来通り来署し、提出していただいても構いません。