令和3年度トピックス

  • このページを印刷

いつも除雪をありがとう

 1月24日、認定こども園いまかねのぱんだ組(年中)の園児たちが役場を訪れ、朝早くから除雪をしてくれている職員に「いつも除雪をしてくれてありがとう」と、手作りのカレンダーを手渡し感謝の気持ちを伝えました。
 園児たちは「何時から除雪していますか?」や「除雪車は全部で何台ありますか?」といった質問をし、職員は「除雪車は全部で7台で、朝5時から除雪しています。」と丁寧に答えていました。最後に、除雪車を見学した園児たちは、「運転席高い!」、「私の身長よりタイヤが大きい!」と間近で見る除雪車に興奮していました。
 認定こども園では、正和運輸(株)と北海道建設管理部今金出張所にも除雪への感謝の気持ちを伝えました。

IMG_3284.JPG IMG_3285.JPG

IMG_3277.JPG IMG_3272.JPG

第43 回スキー技術選手権大会兼北海道スキー技術選手権大会函館地区予選会

 1月9日、ピリカスキー場でスキー、スノーボード技術選手権大会函館地区予選会が開催されました。当日は60名の参加者があり、普段の練習成果の滑走技術を審査員にアピールしていました。
 この大会は毎年開催されていますが、ピリカスキー場が開催地となったのは12年ぶりで、当日は多くのスキーヤー、スノーボーダーと、競技を応援する仲間や家族で賑わいを見せていました。
 スキー競技の上位の選手は、1月末にルスツリゾートで北海道予選大会に出場され、そこで上位者となった選手は3月に長野県で開催の全日本技術選手権へと舞台を広げていきます。

ski_01.jpg ski_02.jpg

牛乳の消費拡大PR

 12月29日、JA今金酪農部会幅口会長が役場を訪れ、外崎町長と中島副町長に牛乳の消費拡大をお願いしました。
牛乳の消費は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で落ち込んでおり、学校給食用の牛乳が休止する年末年始は特に牛乳の消費量が減り、全国的に約5,000トンの牛乳の廃棄が懸念されています。このような情勢の中、同部会では、酪農家や農業関係機関の職員、また、こども園や豊寿園、光の里へ牛乳を配布し、酪農情勢の理解と牛乳の廃棄を回避することを目的に活動を行っております。
 外崎町長は「町としても、広報誌などで牛乳の消費拡大に向けできる限り努力していきたい。また、年末年始の期間だけでなく、一年を通して牛乳の消費拡大のPRを進めていきたい。」と話し、長期的な周知を約束しました。

IMG_3131.JPG IMG_3134.JPG

IMG_3140.JPG IMG_3138.JPG

NTT東日本との連携協定締結式

 12月3日、NTT今金オフィスにて今金町とNTT東日本との社会課題解決に向けたICT利活用に関する連携協定締結式が行われました。
 この協定は、「静かなる有事」ともいわれる人口減や高齢化の進行などの課題に対し、今後10~20年の地域のあるべき姿を見据え、ICTやIoT技術を活用し活力ある未来社会を実現するために取り組む内容となります。
 締結式では、NTT東日本阿部隆北海道事業部長と外崎町長が協定書への署名を行い、阿部事業部長は、「約一年、時間をかけてどのような取り組みが必要かの調査を経て、今日の協定締結を迎えられました」と話され、外崎町長は「この協定は災害時のインフラ復旧に対しても大きな力になります」とあいさつがありました。
 今後は、NTT東日本と今金町が、インフラ整備を基本とした農業IoTの推進や、次世代のICT社会を担う人材育成に向けたプログラミング教室の開催など、将来への魅力あるまちづくりを進めていきます。

IMG_2863_01.jpg IMG_2858_01.jpg

ぺったんぺったん

 12月8日、認定こども園いまかねにて毎年恒例のもちつきが行われました。
 紙芝居や、もちつきのうたを歌った後にもちつきの準備が始まり、もちつきをするきりん組の園児達は、しっかりと手を洗ってから一人ずつ順番におもちをつきました。おもちをつくたびに、集まった全園児から一斉に送られる「よいしょー!」「がんばれ」との声援が会場内に響きわたり、会場内は大いに盛り上がりました。
 つきたてのもちもちのもちは、きなこや納豆で等味付けがされ、とても美味しく出来上がりました。

IMG_2879.JPG IMG_2937.JPG

IMG_2952.JPG

 1    2    3    4    5    6    7    8