令和4年8月16日大雨被害に係る今金町被災者住宅等再建支援事業補助金について

  • このページを印刷

この補助金は、令和4年8月16日大雨被害により生活基盤となる住宅等に被害を受けた住民の方が、可能な限り早期に安定した生活を再建することにより地域のコミュニティの崩壊を防止するため、被災住宅の再建等を行う方に対し、その費用の一部を交付することを目的としています。

○対象経費

 ・住 宅 再 建 経 費 補助対象者の支出に係る経費(被災住宅の補修)

 ・住宅再建関連経費 補助対象者の支出に係る住宅再建経費以外の経費であり、被災住宅において使用されていた家具、家庭用電気器具の購入・修理、被災住宅の清掃その他それぞれの被災住宅の再建等に関連した経費

○補助率、補助金の額及び限度額

 ・補助対象経費10万円以上(消費税を除く)が対象となり、補助率は補助対象経費の30%とします。補助金交付の限度額は30万円です。

 ・補助金の額は千円単位とし、千円未満の単数が生じた場合は切り捨てた額とします。

○補助金の交付申請

 ・申請をする際は、補助金交付申請書(様式第1号)に下記のとおり書類を添付してください。ただし、(1)罹災証明書はくらし安心課において、すでに被害住宅として把握されているものについては添付を省略することができます。

(1)罹災証明書
(2)補助対象費用を確認できる書類
(3)その他町長が必要と認める書類

○実績報告

 ・交付決定者は、補助対象事業を行い、補助対象経費の支払いを完了したときは、完了の日から14日以内に補助金完了実績報告書(様式第5号)に補助対象費用の確定額及び当該費用を交付決定者が支払ったことを確認できる書類を添付し、提出してください。

○申請受付期間

 ・令和4年9月1日(木)~令和5年3月10日(金)まで

○各様式ダウンロード

 ・補助金交付申請書(様式第1号)
 ・補助金完了実績報告書(様式第5号)

お問い合わせは、まちづくり推進課企画政策グループまで(内線131・132)