【お知らせ】
令和3年度の「ワーキングステイ@いまかね」の募集及び受け入れを中止させていただくこととなりました。
北海道でのんびりステイ。家賃は、1日500円!!(光wifi完備、光熱水費込、大人数でも500円)
いつもの働く場所を、ちょこっと今金町に変えてみませんか?
ちょこっと田舎体験~ワーキングステイ@いまかね~体験者募集!!
ワーキングステイ@いまかねとは・・
まちづくりや地域イノベーションに興味・関心があり、実践できる方で、場所を選ばずに自身の仕事ができる方の為のお試し居住です。
今金町に自分の仕事を持ち込み、ちょっと暮らしをしてもらいます。(基準は1週間~1か月程度。1週間未満などの滞在日数は要相談)
住宅は約45坪の広さ、平屋の4LDKで、家賃はなんと500円/1日!!
滞在中は自然に触れるも良し、地域の方々と触れ合うも良し、ここでの時間のすごし方は様々です。
今までの自分が変わることをいとわない、好奇心にあふれた方をお待ちしております。
(申込みは法人・個人・グループ等問いません)
どんなスタイルで仕事をするのも自分次第。自然の中では想像力もふくらみます。
こんな場所を探している人にオススメ!!ワーキグステイ活用方法
・田舎暮しを試しに体験してみたい。
ご家族・友人・グループでの応募も大歓迎です。普段の仕事をもってきて頂ければご利用可能です。例えば、クラウドソーシング等でお仕事をされている方であれば、仕事用PC1台を持ってきて頂くだけです。
・コアワーキングスペース付きの期間限定シェアハウスとして
友人やグループで、北海道の自然体験盛りだくさんの期間限定シェアハウスはいかがでしょうか。仕事も家もみんなでシェアしてみよう。
・会社の季節限定サテライトオフィスとして
サテライトオフィスやリモートワークなどの導入はなかなか難しい部分もあるかと思います。まずは検証場所として活用してみてください。
・会社の研修場所として
田舎での共同生活や地域の人とのふれあいを通じて、新しい発見や可能性を見つけてください。いつもと違った形の人材育成を検討してみてはいかがですか。
・芸術作品作りのアトリエとして
自然の暮らしの中では、都会とは違った創作意欲も沸いてくる!?カメラマンの方や陶芸家、絵画を描く方など芸術作品創りをしてみてはどうでしょう。
・場所を選ばないテレワークが可能な方のオフィスとして
テレワークが可能な方であれば、旅する仕事というワークスタイルも素敵ではないでしょうか。
ご利用についてはお気軽にご相談ください。
お問合せ:今金町役場まちづくり推進課 TEL:0137-82-0111 (平日8:30~17:15まで)E-Mail:imk-koryu@town.imakane.lg.jp
おすすめポイントその①
家賃はなんと1日500円!!(何人利用でも)光回線・Wifi設置されています。
コンビニまで徒歩1分。最寄りスーパーまで徒歩5分ほどです。
ワーキングステイ住宅外観 | ワーキングステイ住宅内観 |
![]() |
![]() |
住宅間取り図 | |
![]() |
|
机やTV、お鍋や食器など最低限の生活必需品は備え付けてあります。但し、寝具は備え付けていません。ご持参いただくか布団レンタル(有料)をご利用ください。 |
※住居兼オフィスを想定した住宅ではありますが、この建物とは他にオフィス・会議室等をご利用されたい場合はご相談ください。
おすすめポイント その②
滞在期間中にご利用頂ける体験メニューを豊富にご用意!!
〇日本一の清流「後志利別川」でマイナスイオンたっぷりの水遊び。
|
![]() |
〇ラフティング・川下り体験 |
〇砂金採り体験 |
![]() |
|
〇渓流釣り体験 |
〇川あそび 体験時期:7月後半~9月前半頃まで 今金町にはプライベートで楽しめる!?川原が沢山あります。BBQや川泳ぎなど楽しみ方は無限大です。 |
〇南北海道随一の農業地帯今金町で農業体験・ブルーベリー狩りやトラクター体験。季節の山菜採りなど
〇お手軽簡単手ぶらでキャンプ・温泉でリラックス♫
※体験時期等はあくまで目安です。時期等によってはご案内出来ない体験もあります。体験等の詳細についてはお問合せください。
ワーキングステイ@いまかねについての質問や滞在期間中の過ごし方などご質問があればお気軽にご相談ください。
お問合せ:今金町役場まちづくり推進課 TEL:0137-82-0111 (平日8:30~17:15まで)E-Mail:imk-koryu@town.imakane.lg.jp
◇今金町の自己紹介◇
Q1.ところで今金町はどこにあるの?
北海道の道南にある今金町は、函館から約120km、札幌から約180kmの距離にある、内陸に位置する農業が盛んな町です。海はありませんが、日本海まで約30分、太平洋まで約30分強と周遊拠点としても楽しめます。
Q2.今金町はどんな町?
今金町の主幹産業は農業です。美味しい農作物が自慢です。なかでも日本一の男爵いも「今金男しゃく」が自慢。町の中央を流れる後志利別川は国土交通省の調査によるもっとも水質が良好な河川に16回輝く日本一の清流です。
![]() |
![]() |
日本一の今金男しゃく。その高品質さから、全国の男爵いものプライスリーダーです。 | 農産物は自信有り。ミニトマト、アスパラ、軟白長ネギ、今金米。 |
![]() |
![]() |
水質がもっとも良好な河川に16回輝く日本一の後志利別川。今金町を支える母なる川。 | どこにでもあるようで、今金町でしか見れない田園風景。 |
◇利用物件◇
町役場に隣接するワーキングステイ専用住宅
住宅外観 住宅内観
ワーキングステイ住宅間取り図
◇利用期間◇
1週間から1ヶ月のご利用となります (空き状況確認や滞在日数のご相談等は担当者までご連絡ください)
◇申込方法◇※下記よりダウンロードしてご記入・ご確認ください。
申込書については、ご記入の上下記メールアドレスへお送りください。
また、ご不明点等がある場合もメールにてお受けいたします。
◇◇◇◇◇お問合せ、申込み◇◇◇◇◇◇◇◇
今金町役場まちづくり推進課まちひと交流グループ
担当:加藤
〒049-4393
北海道瀬棚郡今金町字今金48番地の1
TEL:0137-82-0111
FAX:0137-82-3262
E-Mail:imk-koryu@town.imakane.lg.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇