一日防災学校

  • このページを印刷

 10月27日、今金中学校にて一日防災学校が行われました。この取り組みは、同校の生徒が安全に関する資質・能力を育むことができるように防災教育を推進するため、地域コミュニティーの核となる学校において、家庭や地域と連携して実施するものです。
 一日防災学校では避難所設営体験、避難所運営ゲーム、胆振東部地震に派遣された消防士の講話、災害食調理体験、避難訓練(地震)が行われました。
 避難所設営体験ではテントとベッドの組み立てを行いました。テントの設営を経験している生徒も少なかった為、組み立てには非常に苦労をしている様子でした。設営を終えた生徒からは「組み立てるのが難しかった」「テントの良さがわかった」と体験を通して災害時における避難所設営に関する理解が深まったとの感想も聞かれました。

bosaiSchool_03.JPG bosaiSchool_02.JPG

bosaiSchool_05.jpg bosaiSchool_04.JPG