特急発行とは
現在、申請からマイナンバーカードが届くまで1か月程度要している期間について、特に速やかな交付が必要となる方を対象に、原則1週間以内(最短5日)でマイナンバーカードの発行を行う仕組みです。
対象となる方
■1歳未満の方
➡交付申請時に1歳未満で、初めてマイナンバーカードを取得する方が対象です。
出生届と同時に申請することが可能です。
※『顔写真』のないマイナンバーカードの交付となります。
手数料:無料
■マイナンバーカードの再交付を求める方
・マイナンバーカードを紛失した場合
➡紛失届出をした日から30日以内の方が対象です。
手数料:2,000円
・焼失、損傷、マイナンバーカードの機能が損なわれた場合
➡焼失、損傷等によりマイナンバーカードが利用できなくなった日から
30日以内の方が対象です。
手数料:2,000円
・追記欄の余白がなくなった場合
➡余白がなくなったことにより、追記できなくなった日から30日以内の方が対象です。
手数料:無料
・個人番号または住民票コードの変更によりマイナンバーカードを失効した場合
➡変更を請求した日、または職権による修正の場合は変更の通知が届いた日から
30日以内で、失効後初めてマイナンバーカードを取得する方が対象です。
手数料:2,000円
■新たに住民基本台帳に記載された方
➡届出により新たに住民基本台帳に記載された「中長期在留者等」が対象となります。
届出をした日から30日以内で、初めてマイナンバーカードを取得する方が対象です。
手数料:無料
■国外から転入された方
➡転入届出をした日から30日以内で、初めてマイナンバーカードを取得する方が対象です。
手数料:無料
■刑事施設に収容されていた方
➡本人確認書類を入手した日から30日以内で、初めてマイナンバーカードを取得
する方が対象です。
手数料:無料
【ご注意】
・上記対象以外の場合、通常の申請となります。
・出生届と同時に申請する場合を除き、本人が来庁し本人確認することが必要です。
詳細については、こちらをご覧ください。
ご不明な点等につきましては、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ
税務住民課 戸籍年金グループ
電話:0137-82-0111