1月13日、総合体育館において「こどもかるた交流会(いまかね冬リンピック)」が
開催され、こども、スタッフ合わせ約60名の方が集いました。
屋内で百人一首大会、大型北海道弁かるたやもちつき、もちづくり体験、屋外で
5色綱引きが行われ、大盛り上がりのなか終了しました。
1月6日、今金町消防団出初式が行われました。
消防団員66名と消防車両10台が農協前などでまとい振りを
披露しながら市街地をパレードし、役場前で分列行進を行いました。
12月22日、安全で住みよい町づくり推進協議会主催の
「歳末特別防犯街頭啓発」が開催され、役場ロビーでの出発式のあと、
Aコープとテーオーストアーの店頭において防犯の啓発を行いました。
12月15日、ピリカスキー場において平成29年度シーズンの安全祈願祭が
指定管理者であるTTNコーポレーション主催で執り行われました。
外崎町長、村瀬議長、クアプラザピリカ、スキー団体などの関係者23名が集い、
今シーズンにおける無事故や予定通りにスキー場オープンができることなどを
祈願しました。
12月8日、鈴金へき地保育所で「平成29年度おゆうぎ会」が
保護者をはじめとした地域の方々が集い開催されました。