暮らし・生活 地域住宅計画について
地域住宅計画は、平成17年8月に制定された「地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法」に基づき、従来の公営住宅整備等に係る補助金に代わり創設された地域住宅交付金の活用を図るために作成するものです。
今金町では、末広団地の水洗化工事に地域住宅交付金を活用するため、地域住宅計画(末広団地地域)を平成17年8月に作成しました。 また、地域住宅計画に基づく事業については、計画に定められた目標が達成されたかどうかを事後評価し公表することとされています。
平成18年度以降の地域住宅交付金を活用する事業につきましては、北海道及び北海道内市町村の事業を、北海道が作成する地域住宅計画に一本化することとなりました。
- 地域住宅計画の名称:北海道(第1期)
- 計画期間:平成18年度〜平成22年度
- 地域住宅計画の名称:北海道(第2期)
- 計画期間:平成21年度〜平成24年度
今金町における今後の事業につきましても、これら計画に基づき実施されます。北海道(第1期)計画及び北海道(第2期)計画は、北海道建設部住宅局住宅課のホームページにて公表されています。
【お問い合わせ】 公営施設課 土木建築グループ 電話:0137-82-0111 内線154 |
※「用語解説」に関するご連絡は、ウェブリオまで問合せください。