道内を対象とした緊急事態宣言が6月20 日まで延長されます。
檜山管内においても、5月以降20 名以上の新規感染が確認されています。
みなさまには、引き続き、最大限の警戒感を持って感染防止対策の徹底をお願いします。
緊急事態措置の期間 令和3年5月16日(日)~6月20日(日)
基本行動 手洗い、咳エチケット、マスク着用、人との距離を取る
住民のみなさまへ
○ 不要不急の外出・移動を控えてください
→ 通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な出勤、屋外での運動や散歩、その他生活や健康のために必要な場合を除き、外出を控えてください
○ 不要不急の都道府県間の移動、特に緊急事態措置区域との往来は厳に控えてください
○ 感染防止対策が徹底されていない施設や営業時間短縮に応じていない飲食店等の利用を控えてください
○ 「黙食」を徹底してください
→ 会話時はマスク着用、4人以内など少人数、短時間で、大声を出さない
飲食業のみなさまへ
○ 営業時間を20 時まで、酒類提供は19 時までとしてください※
○ 業種別ガイドラインを遵守してください※
※ 上記要請にご協力いただいた事業者には、支援金を支給します
詳細の内容は、北海道のホームページでご確認ください。
感染対策にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
詳しくはコチラ≪みなさまへのお願い 檜山振興局≫をご覧下さい。
お問い合わせ先:今金町新型コロナウイルス感染症対策本部(今金町総務財政課 ℡82-0111)